復刻版 蘭学資料研究(研究会報告書第1号~第316号)全24卷
Product Code: | RKJ-0373 |
Availability: | Arrive in 2-4 Days |
I S B N: | 9784844703518 |
作者: | 蘭学資料研究会 刊 / 監修 緒方富雄 |
出 版 社: | 龍溪書舍 |
出版年份: | |
叢書系列: | |
圖書分類: | |
裝禎方式: | |
頁數: | 総約8500頁 |
-
List Price:NT123,333
「購買前請洽詢南天書局業務部」索引編集 朝倉治彦解題 杉本 勲(代表)、石山 洋、向井 晃、片桐一男、藪内 清(執筆順) 幕末から明治への転換期、日本の近代国家成立を可能にしたものは、高い西洋文明をすでに消化吸収しつつあった民間の学問蓄積の存在にあるとも言える。今日われわれが学ぶ学問の相当部分(例えば学術用語)がすでに日本語化し、日本語で論議している事一つをとってみてもそのことは言える。それは江戸末期迄にすでに営々として蘭学を中心に、西欧文化を日本語に翻訳し、とり入れようとした先達の長い苦心が背景にあったからである。 蘭学資料研究会が過去の30年に亘って研究して来たものは、この文化導入の経過を基礎的に、網羅的に、失われつつある資料を全国的に発掘調査したものであり、他には全く類書を見ない。医学史・科学史・文化史・近代史全般の必須文献である。<龍溪書舍>
蘭学資料研究会 刊 / 監修 緒方富雄
蘭学資料研究会 刊 / 監修 緒方富雄